知香のサバゲダイアリー
−−−初心者入門講座−−−

戦国春秋編・夏のC 銃種別戦い方:ハンドガン

金子:(やっと私の出番だ!)
そもそもハンドガンというものは・・・

紅中兵:やーお待たせ。このフィールド、トイレ遠くてさあ。
ん、ハンドガンがどうしたって?

知香:ええ、ハンドガンとはどのような物かを伺おうと。

紅中兵:おう、なら私が語るしかないっしょ。

金子:(うおぉ、私の出番が・・・涙)

知香:そうですよねー。主席を差し置いてハンドガンを語る人なんている筈がないですよねぇ。

紅中兵:ハンドガン。昔はピストルと言ったもんだ。日本語では拳銃、中国語では手槍。
その名の通り、片手で取り扱う事を主眼に設計された小型の火器だ。

ボーチャードに始まる歴史から滔々と語っても良いのだが、今は初心者向けという事でその辺は割愛するとして、まあ特徴としては今まで説明のあった各銃種に比べ、小型で軽量。

ただしその分装弾数が少ないとか、弾の威力が低いとか、それによる射程距離の短さ等があって通常はメインに長物を持っている人が予備武器として携帯するケースが多い。

後は、その小型と取り回しの良さから狭い場所での戦闘、例えば最近流行のCQBなんかではメインともなるね。

知香:何ですかCQBって?BBQと違うの?

紅中兵:クローズ・クォーター・コンバット(近距離戦闘)の略だ。ちなみにBBQはバーベキューね。

カケル:そういえば昔、「武士」の巴さんがCBBQを提唱してましたな。

紅中兵:それは「近接焼き肉」(クローズドバーバキュー)だな。そいやあまだ実現出来てないなあ。

それはさておき、そんな訳で戦力的には前に説明した2種よりもだいぶ限定されるのだが、使いどころによっては大いにその特性が活かせる。それがハンドガンだ。

知香:はい。発射機構もいろいろあるようですが・・・

紅中兵:うむ。続いてエアーガンの話をすると、今の主流はガスブローバック。これは実銃が発射の際の反動を利用して排莢・装填を行う動作を、ガスを使って一部を弾の発射に、一部をスライドの動き用に使用して再現するものだ。

だからスライドが動いて反動が楽しめる反面、発射音も大きくフィールドでは電動並にウルサいから、射撃位置を特定されやすい。
ゲームウエポンというより、自分が撃って楽しむ要素が強いものだね。

同じガス利用でも、ブローバックの動作が無い物がある。通称固定スライドとかフィックスドと呼んでいるよ。
こいつはハンマー叩く音とか銃口から弾が出る時の音位しか聞こえないから、隠密行動に適している。また、スライドが動いたりその反動があったりという事がないので、銃のホールドも楽で狙いを付けやすい。そしてスライドを動かすと言う無駄な動作がない分、ガス消費量も少なくて済む。

その反面、ブローバックに比べてトリガーが重くなるという弱点がある。トリガーを引くというアクションだけでハンマーを起こしてバルブを叩かせなきゃいけないからね。
ガスを弾の発射だけに使う、という点から見ると、サバゲ向きに作られた銃といえるだろ。

サバゲ向きといえば、マルイがラインアップを充実させようとしている電動ハンドガンてのもある。これはパワー的にも長物より抑えられていて、ハンドガンらしい住み分けが出来るような味付けがなされている。

ガスを使わないから通年使用可能だし、動作も気温に左右されず安定しているから割り切って使える人には良いと思う。ただ・・・

知香:ただ、何ですか?

紅中兵:ハンドガンってのは趣味で選ぶ・趣味でいじる人が多いので、そういった層にはブローバックもしなければ発射音もまんま電動という電動ハンドガンの受けはあんまし良くない。

電動長物と同じといっても、初速は60m/s台だから、長物とは20m/s−30m/s位の開きがある事も「あんまり飛ばないじゃない」という印象に繋がっていると思うけどね。

あと、トリガー引いてから弾が出るまでのタイムロスも敬遠される一因だな。その発射音から俗に「ウィーポン」等と呼ばれる。
でも、ゲーム向きと言う点ではコレが一番なんだけどね。動作アクションが楽しくないと言うのが気にならなければ・・・

知香:腕時計みたいに、男の人が個性を出したがるアイテムって事でしょうね。

カケル:おっ、良いこと言うねー。

紅中兵:後は、知香チャンも持ってるコッキングもあるぞ。値段も安く種類も多いけど、マルイのハイグレードシリーズだったら、緒守代わりに常に携帯してると思わぬところで役に立つ。
まあ、これ1丁だけをメインにして毎回ゲームで活躍できるかというとそれは難しいけどね。

全般に言える事は、「要は使い方次第」って事だ。

知香:主席は何故いつもハンドガンなんですか?

紅中兵:いや、ハンドガンである事に拘りがあるんじゃなくて、好きになった銃がモーゼルミリタリーなんで、いつもコイツと一緒に戦っていたいからさ。

状況によっては他の銃を使わざるを得ない時もある。だけどモーゼルは握っていて楽しいし、一番自分のプレースタイルに合っているのはやっぱりモーゼルだな、ってなっちゃう。

とっかえひっかえあれもこれも手を出すってのはどうも上手くないものでね。
不器用、ですから。(高倉健風味で)

知香:えっ、ちょっと、カッコ良いかも・・・(キュン)

紅中兵:さて、ではそんなハンドガンを生かした戦い方を見ていこう。
まず1つは言うまでもなく狭い場所での戦闘。インドア戦の様に狭い場所での戦いなんかは、ハンドガンの独壇場だね。
あとは、小型軽量という点から携行が容易なので、バックアップウエポンとしての利用。
電動フルオート長物だったら故障や弾切れでもしない限りあまり使わないけど、スナイパーライフル使用者だったら敵多数に接近されたらとっととハンドガンに切り替えないと、寄ってたかってなぶり殺しにされちゃう。

それと、軽量と片手で扱えるという利点を生かして、敵フラッグへのアタックをかけたりといった、走る必要があるシチュエーションでの使用だ。
後はフラッグ陥すだけ、となると長物をその場に置いてハンドガンだけになる人も結構いるよ。

応用として、ブッシュの中に入り込んで戦ったりというケースでも有効だ。ブッシュで見つかりにくくなるから短射程をカバーするだけの距離まで接近する事も可能になる。

金子:主席の戦い方は少々異なるようですが・・・

紅中兵:あ、私の場合はモーゼルの射程や命中精度フルに生かして電動と同射程で撃ち合ったりしてるからなあ。
どちらかというと前の項で説明してたスナパーライフルに近いだろうね。
でも、そういった戦闘法はハンドガンの一般的な戦い方じゃあないから、よゐこは真似すると大火傷するかも。

金子:ナポレオン戦術はナポレオンしか実行出来なかった様に、紅中兵戦術もまた紅中兵以外に体現する者無し、といったところですか。

紅中兵:私はモーゼルの利点を最大限生かし、欠点を最小限に留めているからね。

さて、そんなハンドガンの弱点はこれだ。
まずは射程距離・弾数、いずれも他のエアガンに劣る(射程は電動と同等なんてのもあるが)ので、正面からガチバトルをするもんじゃあない。遮蔽物もろくにない平原で真っ向から撃ち合ったら100%負ける。

弾数が少ないから、守備について敵の足止めとかも苦手だ。基本的に遊撃任務で使用するのが主であり、じっくり腰を据えた撃ち合いで使うのは可哀想というもんだよ。
電動長物等の支援下で、機動打撃力としてまた迂回遊撃部隊として動く時に使用する物と考えていれば良いんじゃないかな。

まあ、ハンドガンといっても例えばデザートイーグルとか、昔あったWA社のギガントシリーズとかは図体ばかりでかくて邪魔なだけ、見かけ倒しだから折角のハンドガンとしての特性を生かしずらい。

趣味の領域での選択にはとやかく口出さないけど、ゲームウエポンとしての選択だったら高性能でかつ小型である方が、よりハンドガンとしての特性を活かした戦い方が出来るよ。

知香:シーキューブのそのちゃんみたいなのは現実には難しいという事ですね。

紅中兵:実際問題として、槍玉に上げたデザートイーグルだが、私はこれを巧みに扱うハンドガンナーを見た事がない。

以前、某インドアフィールドで「手だけ出して撃つのは禁止です」と再三言われてるのに「手だけ撃ち」してるデザートイーグルがいたが、なにせブツが大きいから狙うのも簡単だ。
そのデザートイーグルのスライド部分を狙って数発叩き込み、沈めてやった事があるよ。

逆に、上手い戦い方してるゲーマーはハイキャパ系が多いね。性能を考えると納得だけどな。

それからもう1つ、2丁拳銃ってのもカッコだけだ。
そもそも考えてご覧。どうやって狙うの?どうやってマガジン交換する?

いや実は私も過去2回、2丁拳銃で複数敵をいっぺんに撃破した経験がある。
それだけに難しさも知ってるし、あれが非実用的なことも身をもってわかっている。
だから、両手にハンドガン持つくらいなら利き手に銃、もう一方に予備マガジンの方が10倍上手く戦えると言っておこう。

ま、ドラマとかアニメに惑わされず、使える物を選んだ方が良いよ。
或いは私の様に、選んだキワモノを極めるまで使い尽くすか。

知香:はい、大変参考になりました。

金子:(拍手)パチ、パチ、パチ
同志主席の革命的拳銃論には頭が下がりますよ。
(そろそろ、私の出番だな・・・)

知香:ところで、あそこに並んで置いてある、大きいのは今まで説明頂いた中にありましたか?

林当家:あーM60とMG42か。また良く見つけるねえー。

金子:(オイオイ、そこに振るかぁ・・・)
オッホン、んーでは、次こそは私が。

知香:そうですね。順番的にも。

以下、次回に続く

サバイバルゲーム初心者・女性向けの解説

次の章へ   タイトルに戻る


君も知香ちゃんに続け! 人参解放軍への入隊志願・ご連絡はこちらから