更新日 2023年3月1日

初めてご覧になる方、合気道を始めようと考えている方へ

府中合気会は昭和53年から(公財)合気会公認の道場として活動し始め指導は故・小林岩男師範から
須藤雅夫師範に受け継がれ現在に至っています。
会員は老若男女関係なく初心者から高段者、本部道場にも通われている方など中学生から年配の方まで
在籍しています。
稽古場は府中市の総合体育館利用のため駐車場、駐輪場、更衣室など設備が充実しているほか武道場も
広く営利など関係なく皆さん熱心稽古をしています。

初めて合気道を行う方も簡単な受身や基本技から指導しますのでご安心下さい。
過去、合気道をされていた方も歓迎です。
毎週、基本週三回合気道の稽古を行っていますので見学など稽古日程をご覧のうえお越し下さい。

※参加にあたっては必ず指導者や会の方針、決まりをお守り下さい。
会の方針にそぐわない方の参加はご遠慮頂いております。


※現在、新型コロナウィルス感染症対策(マスク着用、換気、手指消毒の、畳の除菌)を行いながら稽古をおこなっています。

※2013年、道場名を「府中市合気会」から「府中合気会」に名称を変更しました。
※当道場は、公益財団法人 合気会公認の道場です。

※府中合気会の方針として当面、稽古時は必ずマスクを着用し
手のアルコール消毒(武道場内に多数用意)を行って下さい。
息苦しくマスクを一時的に外すときや水分補給をされる際は道場の
隅や換気のよい場所で行って下さい。


10月1日更新】市立体育施設の利用制限緩和について
公益財団法人合気会「合気道における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」

場所  東京都府中市矢崎町5丁目5番地   
     郷土の森総合体育館(市立総合体育館)第一武道場

基本稽古日  火、木、土(週三回)

師範 須藤雅夫 七段
会長 川田誠 六段
府中合気会顧問 本部道場師範 大澤勇人

更新情報

更新日2023年3月1日

体験入門、会員の募集を再開しました。
府中市 施設案内