『棋聖vs女神』

 注意:これは、小説『フルメタル・パニック!』とのクロス・オーバーです。『女神の戯れ』(『フルメタ』SS)の『ヒカ碁』視点となります。

 

 

 

 ウィスパード(ささやかれた者)。

 それは、特殊な力を持った人間のことである。彼らは、”囁き”と呼ばれる不思議な意識に接触することで、現存しない科学的知識(ブラック・テクノロジー)を理解する。その能力が発現したウィスパード達は、急速に理数系の能力が発達し、一種の天才となるのだ――。

 

 

 

「……誰だ、コイツ?」

 モニターを見つめて、ヒカルが驚いていた。

 ネットカフェを訪れていた彼は、今しがた、モニタ上で繰り広げられた対局に驚きを隠せなかった。

 今、彼の前で行われていたのはsaiと挑戦者の対局である。

 未だに無敗を続けるsaiを相手に、今の相手は、二目半にまで迫ったのだ。これだけの強さを持つ棋士を、ヒカルは塔矢名人以外に知らなかった。

 現在は、アマチュアの国際大会があるほどで、世界的にも囲碁は普及している。インターネット上でのネット碁も盛況だった。

 しかし、いかに世界中の人間がアクセスしているとはいえ、本当に強い人間はネット碁にほとんどいない。強ければ当然、プロになっているはずだし、プロであればネットに参加する機会も減る。端的に言うと、プロ棋士にとって、本当の強敵とは、プロの世界にこそ存在するからだった。

 そんな中、プロ棋士に勝る力をもちながら、ネット碁しかしないという、ただ一つの例外があった――saiである。

 そのsaiが、わずか二目半にまで迫られたのだ。

 一体……誰なんだ?

 相手は、”ansuz”と名乗っていた。

「アンスズ……って読むのか? 強いな。コイツ」

 

 

 

 見知らぬ棋士を目にしてから数日が経ち……。

 ヒカルは思いもかけずに、その正体を知ることとなった。

 

 

 

 進藤家。

 ヒカルが自室でマンガ雑誌を読んでいると、チャイムの音が鳴った。

 面倒なので放っておいたが、なかなか母親が出ようとしない。

 それもそのはずで、買い物に出かけていたのを思い出した。

「はーい」

 返事をしておいて、慌てて階段を駆け下りる。

 扉の外に立っていたのは、二人の若い人間だった。

 自分と同じ年頃と思われるアッシュブロンドの少女と、硬い目つきの高校生ぐらいの少年である。

「えっと、うちになんの用?」

 そう尋ねる。

 まさか、セールスマンとも思えない。

「あなたが、進藤ヒカルさんですね?」

 尋ねてきたのは少女の方である。

「……どこかで会ったっけ?」

「ええ。……ただし、直に顔を合わせたのはこれが初めてになりますが」

「え?」

「インターネットで一度だけ貴方と対局しました」

「ネットって……? だって、オレは確か……」

 よくネット碁を行っているが、”ヒカル”の名で参加したことはほとんどなかったはずだ。

 戸惑うヒカルに、少女が驚くべき一言を告げる。

「あなたにsaiの事でお聞きしたいことがあります」

「……っ!」

 ヒカルの目が驚きで見開かれた。

 それは、彼がもつ一番重大な秘密だったからだ。

 その表情を、二人の客が興味深そうに見つめている。

「ハ、ハハハ……。なんで、その話をオレに聞きに来るわけ? オレ、saiの事なんて、ほとんど知らないんだけど」

 少女が首を振って、静かに告げる。

「saiがネット碁に現れるのは、あなたがネットカフェにいるときだけです。あなたが使用していたパソコンの接続記録が、サーバーにも残っていました」

「え!? そ、そうなの?」

 驚きの言葉を発してしまい、慌てて口を押さえた。

 そんなヒカルに、少女は優しく微笑みかけてきた。

「私たちはあなたを糾弾するために来たわけではありません。少しだけ、お話をしたかっただけなんです」

 そう言われても、ヒカルは怪訝そうに二人を見た。

 二人がどういう人間なのか見当もつかなかい。棋院関係者としても、記者としても、若すぎた。一体、どんな目的でsaiを探しているのだろう……?

「まだ、名乗ってませんでしたね。わたしの名は、テレサ・マンティッサ。この人は、相良宗介といいます」

 テレサ・マンティッサ──テッサの愛称で呼ばれる少女が、そう告げる。

 宗介と紹介された少年が、ヒカルに軽く頭を下げた。

「は、はあ」

 とりあえずヒカルも頭を下げておく。

 

 

 

 二人を自分の部屋まで通した。

 saiが自分だと知られてしまっている以上は、無下に断るわけにもいかない。

(なんだよ。こいつら?)

 ヒカルが傍らに立つ相棒に尋ねる。

 ──わたしに、わかるわけがないじゃないですか。

 幽霊である佐為の姿は、二人の目には映っていないはずだが、なんとなく居心地が悪いらしく、もぞもぞと座り直した。

 テッサが先に口を開いた。

「最近になって、わたしもネット碁をするようになったんですが、saiほどの打ち手を初めて知りました。そこで、どんな人間なのか確認したかったんです」

「ふーん……」

「ひょっとしたら、変わった力を持っているんじゃないかと思いまして」

「変わった力?」

「はい。例えば、何者かの声が聞こえるとか……」

(え!?)

 ──ええっ!?

 ヒカルと佐為が、彼女に視線を集中させる。

「聞こえるのですね?」

 再び念を押された。

「もしかして、オマエもそうなの?」

「……はい」

 少女が頷いた。

(おい、佐為! そうなのか? コイツにもお前みたいのが取り憑いてんの?)

 ──さあ……? わたしにもわかりません。

(だって、同じ幽霊なんだろ? お前には見えるんじゃねーの?)

 ──たまに幽霊を見かけたりしますけど、この子の周りには見えませんよ。

(じゃあ、嘘なのか?)

 ──取り憑いているけど、わたしには見えていないだけなのかも……。はっきりとは断言できません。

(そっか……)

 佐為とそんな”無言の会話”を進めていて、宗介の視線に気づいた。

(なんか、アイツ、にらんでない?)

 ──そうみたいですね……。

(なんでだ?)

 ──ヒカルが失礼な話し方をするからじゃないですか?

(そ、そうだった?)

 ──ヒカルはいつも考えずに口に出してしまうから、あとでモメることになるんですよ。

 ため息をしつつ、佐為が告げる。

(余計なお世話だ!)

 

 

 

「さて、ではもう一度、saiの力を見せてもらいましょうか」

 そう言って、テッサが部屋の隅の碁盤を持ってきた。

「力って言っても、saiの棋力は知ってるんだろ?」

「ええ。でも、saiとしての実力を直接確かめてみたいんです」

「でも、……オマエと打つの?」

「そう言えば、説明していませんでしたね。この前対局した、ansuzというのは、わたしなんですよ」

「え!? マジ?」

 ──なんですって!?

 ヒカルも佐為も驚きの目を向ける。

「だって、オマエ、女じゃん!」

「女が強いとおかしいですか?」

「そういうわけじゃねーけど……」

 言い淀んだが、隠しようもないことだった。

 ヒカルが知っている強い棋士達は全て男である。プロ棋士を見渡しても、女流棋士は数も少なく、タイトルを手にすることも珍しい。女流棋士だけのタイトルがあって、男性限定のタイトルがないのは、そのあたりに理由があるのだろう。

 だが、目の前のテッサの実力は未知ではあるものの、ansuzの強さは二人とも知っている。

 ヒカルが頷いて見せた。

「よし。打とうぜ」

 

 

 

 佐為の表情が一変した。

 普段は穏和だが、碁盤に向かうときの佐為は、棋士の顔となる。決闘に赴く武士のようなものだ。

 突然の来訪だったが、あの苦しめられたansuzとの対局であれば、佐為にとっては望むところであった。

 佐為が先手となり、黒を取った。

 ヒカルと、テッサが、お互いに石を並べていく。

 が、どうも彼女の打つ手が危なっかしい。

”打ち筋が”ではなく、物理的な石の持ち方の事だ。いかにも初心者のような打ち方だった。

 ヒカルはその様子を見て、佐為に出会った頃の自分を思い出していた。

 ヒカルの視線に気づいたのか、テッサが恥ずかしそうに告げた。

「すみません。いつもネット碁なので、石を持ち慣れていないんです」

 その言葉にヒカルが苦笑する。

「ああ。わかるよ。オレも最初はそうだったから」

「そうなんですか……」

 ヒカルもテッサもお互いになんとなく親しみを覚えながらも、盤上の戦いは進んでいく。

 隣に座っている宗介はまったく口を開かずに、じっと終局を待っていた。

 

 

 

「確かに、最強ですね」

 整地を終えて、テッサがそう告げた。

 コミを含めて、黒が一目半の勝ちとなった。

「そっちも強いじゃん。ansuzって、どんなヤツなんだ? 外国の棋士か?」

 ヒカルの言葉に、テッサが目を丸くする。

「え? あの、ansuzはわたしですけど?」

「だから、オマエに取り憑いてる幽霊の名前じゃねーの?」

 ヒカルが再び尋ねる。

「幽霊って? ……あの、何を言っているのかわからないんですけど……」

「じゃあ、お前、saiのこと、何だと思ってるんだ?」

 不思議そうにヒカルが尋ねる。

「その、……貴方ではない、別の……、二重人格みたいなものだと考えてました」

「なに言ってんだよ。ここに佐為がいるんだよ」

「ここに……?」

 ヒカルの指の先を、テッサが視線で追いかける。

 確かにそこに佐為がいて、持ってる扇子で自分を指しているのだが、テッサは佐為を素通りして、向こうの壁を見つめていた。

「わたしには壁しか見えませんけど?」

「……ちぇっ。まあ、いいけどさ。どうせ、幽霊の話なんて信じてもらえないだろうし」

 投げやりに告げたヒカルの言葉に、テッサが首を振る。

「わたしには見えなかったというだけで、進藤さんの言葉を疑っているわけじゃありませんよ」

「そういうオマエはどうなんだよ? 幽霊に取り憑かれてるんじゃないなら、なんの声が聞こえるんだ?」

「説明が難しいんですが、存在しない者の声でしょうか?」

「幽霊とは違うの?」

「理解してもらえるかどうか……。わたし自身も正確に把握できていんです。あえて説明するなら、混沌とした意識の集合体……という感じです。その声を聞くことで、脳細胞が活性化されて、頭が非常によくなるんです。一種の超能力者のようなものです」

「ふーん。それじゃ、オマエは超能力者ってわけ?」

「そうなります」

 超能力だかなんだか知らないが、コイツの力は本物だった。プロ棋士である自分が対局しても歯が立たないだろう。

「スゲェな。テレサ!」

 塔矢名人が言っていたっけ。『プロでなくとも、碁は打てる』って。saiの他にも、彼女のような”プロではなくとも強い棋士”が存在しているのかも知れない。

「あ、わたしのことはテッサと呼んでください」

「マジ、すげぇよ。テッサぐらい強ければ、今すぐにでもプロになれるぜ。今度のプロ試験を受けてみろよ。絶対合格するって」

「でも、わたしは……」

「気にすんなって。中学生でプロになったヤツは他にもいるから。オレもそうだし」

 そう言って、熱心に勧める。

「わたしは中学生なんかじゃありませんよ」

「え!? じゃあ、小学生?」

「違います!」

 さすがにテッサの声も大きくなった。

「……コホン。それに、わたしはある組織に属しているため、公の場に出るわけにはいかないんです」

「チェッ、もったいねぇ。オマエみたいに強いヤツはプロになるべきだよ」

「こちらにも、事情があるんです。残念ですけど」

 彼女としても、本心からの言葉だった。

 立場上、口にはできなかったが、彼女はこの若さでとある秘密組織の幹部を務めている。そして、組織内で最高機密となっている力の持ち主でもある。彼女はヒカルもまたその力を宿しているのではないかと考え、直接確かめに来たのだった。

 

 

 

 玄関まで、ヒカルが二人を見送りに出た。

 テッサが去り際に振り返る。

「一つ、聞かせてください。佐為さんは、強い人と戦いたいですか?」

 ヒカルが、佐為に視線を向ける。

(戦いたい?)

 ──もちろんですっ!

 佐為が激しく首を縦に振った。

「頷いてるよ」

「でしたら……」

 

 

 

 二日後――。

 日本棋院で顔を合わせたアキラに、ヒカルが尋ねてみる。

「塔矢。オマエ、ansuzって知ってるか?」

「いや……聞いたことないけど、一体、なんの話なんだ?」

「ネット碁で見かけたんだけど、凄いぜ。saiと同じぐらい強かったんだ」

「saiと同じくらい?」

 アキラが不審そうにヒカルを見る。

 はっきり言って、信じられることではなかった。

 ネット碁で無敗のsai――彼の実力はアキラ自身もよく知っている。

 父親である塔矢名人以上かも知れないとまで思った、あのsaiと同じ?

 単なるうわさ話であれば、一笑に付すところである。

 しかし……、他でもないこのヒカルの言葉となれば、話は別であった。

 アキラがライバルと認めているのは、このヒカル一人であり、なんの決め手もないが、saiの秘密を握っているのも彼だけだと、今でもそう信じている。

「それに、プロ棋士じゃないんだぜ。こんなヤツがsai以外にもいるとは思わなかったよ」

 そう続けるヒカルを見て、アキラは、俄然、ansuzに対する興味が沸いてきた。

 

 

 

 さらに、数日後、今度は興奮したアキラの方から、ヒカルに詰め寄ってきた。

「進藤! 彼は一体……?」

「彼って?」

「ネット碁のansuzだよ!」

「だって、彼って……、ああ、そうか。ansuzがどうしたんだ?」

 テッサを指していたとわかってヒカルが頷いた。

「……まさか、君はansuzの正体も知っているのか?」

「なんだよ。”も”って」

「saiの事も知っているんだろう?」

 途端に真剣な表情でヒカルの様子をうかがい始める。

「知らねーよ。この前も言ったろ」

「もしかして、ansuzは……彼ではなく、彼女なのか?」

「だから、知らねーって言ってるだろ! それより、ansuzがどうしたんだよっ!?」

「この前、打ったよ」

「どうだ? 強かっただろ?」

「ああ、saiに匹敵するんじゃないか? ……いや、saiより上かもしれない」

「なに言ってんだよ。saiより強いわけねーだろ」

「……最近のsaiは知らないしね。昨日の感触を考えれば、saiよりも間違いなく強かったよ」

「あのなー。saiはアイツに……」

 ──ヒカル!

(なんだよ。うるさいな)

 ──落ち着いてください。塔矢はわざと挑発してるんですよ。

(挑発?)

 ──あなたから、私について聞き出したいのでは?

(げ!)

 言われてみれば、確かに。

 自分らのレベルで、あれほどの実力者の優劣を語れるはずがないのだ。アキラにとっても、saiへの思い入れの方がずっと強いはずだ。

 アキラの視線に気づいて、あわてて自分を落ち着ける。

「オレが見たときに、たまたま、saiと打ってたんだよ。当然、saiが勝ったぜ」

「saiが勝った? 二人は対局したのか?」

「……あれ、言ってなかったっけ?」

「聞いてないぞ! 本当なのか?」

「ああ」

「棋譜を見せてくれ。その時の棋譜を」

 ヒカルにとっては、目にした棋譜を並べることなど造作もない。

「どうするかなぁ」

 わざとジラす。

「じゃあ、今度、オレにつきあえよ」

「?」

 

 

 

 二人の少年が、連れだってここまでやってきた。

「その話は本当なのか?」

「ああ、チャットでansuzと話したんだ。アイツからの情報だから、興味あるだろ」

「しかし、そこまで強い打ち手がゴロゴロいるとは思えないけど……」

「だから、それを確かめるんだろ。まあ、そいつが碁を知っているか、どうか、わかんないけどな」

「なんだそれは? いい加減な。なぜ、碁を打ったこともないのに強さがわかるんだ? ……打ったことがない?」

 自分の発した言葉に愕然となった。

「な? 興味あるだろ?」

 そう言って、いたずらっぽくヒカルが笑みを浮かべる。

 忘れもしない。アキラが初めてヒカルと出会ったときの事だ。

「一度も対局したことがない」と口にしたヒカルは、小学生にしてプロ並みと目されていたアキラに圧勝したのだ。ルール上ではアキラの勝利だったが、アキラ自身は自分の敗北だと悟っていた。

 そのansuzの言葉が誰を指しているのか不明だが、確かに興味だけはある。もしかすると、このヒカルのような打ち手なのかもしれないのだ。

 

 

 

 あの日、テッサはヒカルにこう告げたのだ。

『でしたら……、いい人を教えてあげますね。私と互角か、それ以上かもしれない可能性を持っている人を。ただ、もしかすると囲碁をまったく知らないかも知れませんが……』

 

 

 

 二人の若きプロ棋士が訪れたのは、とある高校であった。

 この学校には、テッサと同じくウィスパードである少女が在籍しているはずだった。

 この後、囲碁未経験の少女に碁を打たせようとして、一悶着あるのだが、これはまた、別の話である。

 

 

  おわり

 

 

 
あとがき:
『ヒカ碁』ファンには楽しんでもらえたのでしょうか? ……無理でしょうねぇ。
 もう、こういう話はないと思うので、今回は勘弁してください(^_^;)
 私はたまに、”戦いはこれからだ”みたいに締めることがあります。続編を考えているわけではなく、本人はオチのつもりだったりしますが……。