ライブ記録
元春のライブに行った記録です。出来るだけ簡単に。
1994. 9 横浜スタジアム「Land ho!」
初めて行った元春のライブ。「ハートランド」の解散ライブ
当日は雨模様、でもライブ開始のころは晴れていた。
ともかく客席のノリが圧倒的、繰り返されるウエーブ。元春に合わせて大声で叫ぶファン。
演奏の素晴らしさ、バンドとしての一体感・・「もったいないな、こんないいバンドがなくなる
なんて」・・ライブ中何度も思った。
客席に親子連れがいて・・お父さんがお子さん以上にノリノリだったのに暖かいキモチになった
ロックンロールナイトで佐野さんのコトバが途切れ・・バンドとオーディエンスが慌てることなく
フォローしたのが感動的でした
最後「サムデイ」であっさり終わったのが・・何とも元春らしい
解散ライブなのに・・前向きだった・・
PS:その後。。このライブに妻も来ていた事を知りました。当時お互いの事なんて全然知らなかった
でも確かにあのとき、あの「場」を共有していた・・それはとてもウレシイことです。
1996. 9 府中の森劇場「フルーツツアー」
ホーボーキング結成後のツアー。前回の「IHKBツアー」はチケットが取れず
今回の「フルーツツアー」もチケットを取るのに手間取り、ウィークデイ、会社を早退して行きました
ホーンや女性コーラスのサポートもなくバンドのみ。ハートランドクラシックもホボキンとしての
アレンジが施されていました。「99ブルース」のアレンジはかなり渋い。
初期のレアな曲も演奏されましけど、一番嬉しかったのは「欲望」を演奏してくれたこと。
ライブで「欲望」を聴いたのは後にも先にもこの1回きり。
「経験の唄」「楽しいとき」の演奏がなかったのが残念。でも元春もバンドも本当に生き生きしていて
エンディングの「太陽だけが知っている」〜「そこにいてくれてありがとう」のメドレーは凄かった!
隣で元春ファン成り立て(?)の大学生らしき男の子が嬉しそうに見ていたのが印象的でした。
1999. 10 市川市民会館「Stones & Eggs ツアー」
元春のツアーは実に久しぶり。「バーン」が今1つピンと来なくて前回のツアーは行かず。
「いしたま」アルバムも決してその内容に満足していた訳ではないけど、今の元春のライブってどんなか
見たくて直前にチケットを購入して行きました。
元春はライダージャケットみたいなのを着て登場。演奏のムードもずいぶん大人っぽいなーって感じ
正直声が細くなったなーとは思いましたが・・それでもライブの盛り上がりは本当に良くって楽しめました
これを機に次のツアーも行こうと思いました。またこの頃から元春のHPにアクセスし掲示板に書き込み
色んな人との交流が始まり・・その事が元春に対するファン度を増すことにつながったと思います。
2000. 3 日本武道館「20Th Anniversarry Tour」
元春デビュー20周年ツアー最終日。この時公式HPや自分が作った掲示板で元春ファンと交流が増えてました。
この日はネットで交流のあったファンの人と初めてお会いして色々話せて・・ホントに楽しかった
ライブ自体は元春の代表曲が次から次へと並び・・もう豪勢。ホーンセクションも加わり聴きたかった「ヤングブラッズ」
「レインガール」なんかも演奏。前半、「悲しきRadio」での元春のお喋りと拗ねたシーンはもう爆笑でした(^_^)
後半はロックぽい曲が並び「コンプリケーションシェイクダウン」のアレンジはもう凄かった。
現在の元春なりの「ハードロック」がここにあります。あのギターのリフは本当にカッコいい。
本編は新曲「イノセント」で繰り返し元春がジャンプ。この曲本当にイイのでまたライブでやって欲しいな。
アンコール最後はファン、スタッフ、ソニーに対する元春の感謝の言葉が聴けてうれしかった。
祝祭ムードに包まれた良いライブだった・・ただ正直新しい「Next」があったかワカラナイ。
元春の過去はホントに素晴らしい。・・だからこそ、次を見たい。
NEXT