小説書きさんに100のお題



23. 森

ふたりでタイムカプセルを作った。
館の使用人に頼んで、なるべく大きくてきれいな缶をもらって、その中に手紙や、大切だったものを入れた。
クラヴィスの8歳の誕生日に森に入り、誰にも告げず手を土まみれにして埋めた。
ふたりだけの秘密だということが何だかとてもうれしくて、スコップで土を掘ってできたマメが痛んでも気にならなかった。
「30年たったら、ふたりで一緒にここに来て、掘り出そう」と約束をした。
森の湖のそば、一本の木の根元のあたりにそれはある。


+ + +


夜中にふらりと館を出て森を歩き、気がつけばあの木のところまで来ていた。
30年は長い。その当時の私達にとっては途方もない先の話だった。そんな時が本当にくるのだろうか、そう思えるほどのはるかな未来。
なぜ30年後としたのかといえば、たまたま私達がイベントのパンフレットを読んで「おもしろそうだから同じことをしよう」と思い立った企画がその年数だったからだ。自分たちが守護聖で、30年後にはほぼ確実にこの地にいないということまで、その時は思いが及ばなかった。
守護聖の任を解かれて出てしまえば、ここは簡単に戻ってこられる場所ではないというのに。

そして、約束の時まで10年ほどを残してジュリアスは去ろうとしている。あと10年、30年に比べれば短いが、それでも十分に長い時だ。私自身も38歳の誕生日までここにとどまることはなかろう。私達は去り、取り残されるであろうタイムカプセル。正直なところ、あの缶がこの20年無事に中のものを守ってくれているかどうかすらわからぬ。すでに錆びているかもしれないのだ。いずれにせよ私達があの場所から取り出さなければ、誰に知られることもなく森の中でひっそりと朽ちて行くことだろう。封じ込めた過去と共に。それも…悪くないと一度は思った。だが30年後の自分と、そしてジュリアスに宛てて手紙を書いた、それを見てみたい気もする。
あの時ジュリアスと交わした約束は、「30年後に、二人で」だった。30年後が無理ならば、せめて「二人で」だけでも実現したい。ジュリアスとの個人的な行き来がほとんど絶えてしまって久しいが、声をかけてみるか…。

ジュリアスがいなくなる、それがただ無性に寂しいのだと今気がついた。そして本当は、自分が書いたものではなく、あの時のジュリアスが自分に宛てて書いてくれたであろう言葉を知りたいのだとわかった。 静かな夜空を見上げて、思った。
明日、尋ねてみよう。

お前は――あの缶のことを覚えているか。


26. とりあえず -学生時代4-
(「せつないふたりに50のお題ver.1 16.ノスタルジー」の設定でお読みください)

金の曜日の晩、ジュリアスは若い学生たちに誘われてコンパなるものに顔を出すことになった。場所は生まれて初めて入る居酒屋である。クラヴィスとこういう店に入ったことはない。
かなりの広さのある店内は金の曜日ともあってほぼ満席、さて自分の行くべき場所はとざっと目を走らせたが、人が多すぎてよくわからなかった。店員に幹事の学生の名を告げて尋ねようとしたところ、「ジュリアスさーん! こっちでーす!」と大きな声で呼ばれた。
目を向けると、ジュリアスに声をかけてきた男子学生たちが手を振っていた。
「連れはあそこにいるようだ」
と店員に伝えて、そちらへ向かった。

「ここ! ここにすわってくださいよー!!」
「おい、そこ違うじゃん」
「もう席は決まってんだろ! 勝手に変えてんじゃねーよ!」
騒ぎ立てる若い学生たちに、ジュリアスは困惑した瞳を向けた。
「何の騒ぎだ……?」
「あー、すみません。ここへどうぞ」
と、ひとり分開いている席を示されてそこに滑り込んだ。
呼んでくれた男子学生は声を落として説明した。
「ジュリアスさん来るってんで、女子がみんな舞い上がっちゃって。あ、俺らもなんですけど! で、クジ引きで席決めしたんです」
「舞い上がるとは、なぜだ?」
不思議そうに問われて、学生は頭をかいた。
「いやーそのー……みんなジュリアスさんの隣がいいって言い張るもんだから。女子なんかプリンスって呼び名までつけちゃってて」
周囲の学生も会話に割り込んできた。
「でもそれ、ぴったりだよなーなんて」
「すんげー頭いいってウワサだし」
「最初ジュリアスさんが講義室に入ってきたとき、みんな教授かと思ったんですよ」
「威厳、ってんですかねー」
学生たち、それに同意してうなずきながら、とても自分たちと同じ学生とは思えなかったと口々に言う。Tシャツにジーンズ姿が多いキャンパスの中では、三つ揃いのスーツとまでは行かないまでもかなりきちんとした服装のジュリアスは、年が違うこともあって全然学生に見えない。クラヴィスにも「せっかくだから、もう少し学生っぽい服装にしたらどうだ」と言われている。けれども性分なのか、普通なら楽であるはずの、いわゆるラフな格好のほうが落ち着かないのである。
「教授にしちゃ若いなんて言ってたら」
「学生ってわかってビックリっすよ!」
「ってゆーか、ジュリアスさんみたいな人がなんでいまさら大学なんか通ってんですか」
「……みたいな噂でもちきり」
「そうなのか。年上なので人目につきやすいかもしれぬとは思っていたが」
「ちょっとぉ、男子ばっかりでプリンス囲んじゃって、ずるーい!」
と、女子学生からブーイングが出た。
「その、プリンスというのはできれば勘弁してもらいたいのだが」
とジュリアスが苦笑したところで、幹事が「みんな揃ったし、乾杯するか!」と音頭を取った。

総勢30人ほどの学生は店の奥一帯の大テーブル4つに分かれて宴会に突入。前菜をつつきながら隣近所と話を始めた。
「ジュリアスさんって、前にどっか別の大学卒業して就職されたんですか?」
そんな質問が出るとは思っていなかったジュリアスは、少し言い淀んで、結局事実の一部を告げた。
「いや。私は就学経験がない。ここに入学するまで学校には一切通わなかった」
「えー? 一度も!?」
「ああ」
経済学部の学生たちとしては、社会人経験のあるジュリアスから仕事の話なんかも聞きたいと思っていたのが驚愕の事実を明かされて、元守護聖にとっては幸いなことにそれどころではなくなってくれた。
「学校行ってないって……」
「もしかして、自宅に先生招いてたとか?」
「まあそのようなものだな」
生家にいた頃は学齢にも達しておらず、確かにそうだった。聖地ではそれとは少し事情が違うが、そういうことにしておく方が無難だろう。
「今どきそれって、王族でも珍しいんじゃねーの?」
「プリンスってか、それ以上かも。女子たちいいトコ突いてるってことか」
と、そこここで囁きが交わされる。
「それなりの学問は修めたのだが、大学で学ぶことに興味があった」
それなり、どころではなく、実のところジュリアスは既に論文を書いていくつかの学位を取得している。ただし実務に役立つ類のものではない。だから経済学部を選んで入学したのだ。
「へえー、それでわざわざ大学入ったんスか。なるほどー!」
感に堪えたようにうなずく周囲である。
「そんなに勉強したいもんなんですか」
「俺たちが大学に通うのは、自由な身分で遊びたいってのもけっこー大きな理由だったりするんですけど……必修科目の講義には出てますけどね」
「私も似たようなものだ。学校に通わなかったので親しい友人が少ない。多くの人間と知り合いたいということが大学に通う理由のひとつだ」
「じゃあ俺ら、もしかしてジュリアスさんと友達になれるってことですか?」
ジュリアスは微笑した。
「なってもらえるのか?」
わーっと歓声が上がり、他のテーブルから何事かという視線が集まる。
「ちょっと騒ぎすぎだぜ」
「落ち着こーぜ!」

座がくだけてきて河岸を変えてしゃべる者が出始めて、いつの間にかジュリアスは4人の女子学生に囲まれていた。クラスの中で、女子はこの4人だけだ。アルコールが入って気が大きくなったのか、徒党を組んでジュリアスと話しに来たようだ。
「ジュリアスさんにしつもーん!」
「何だ?」
「大学でときどき一緒にいる人、誰ですか?」
ジュリアスが一緒にいる人間といえばクラヴィスをおいて他にない。誰のことを指しているのかとジュリアスが悩む必要はなかったのだが、これまた本人にとっては想定外の質問だった。
女子の間では、と言うよりも学内では、超絶美形の二人組は彼らのあずかり知らぬところで有名人なのだ。どちらも他の学生と交流らしい交流がなくて、謎めいている。女の子たち、この千載一遇のチャンスを逃すものかとアタックをかけてきたのである。そんな彼女たちの期待をはぐらかすようにジュリアスはあっさり、
「友人だ」
とだけ答えた。
「友人ってー?」
「友人は友人であろう? そなたたちも親しくしている者との関係を尋ねられたとしたら、そうとしか答えようがないのではないか」
いかにももっともで、それ以上突っ込んで聞くのは諦めざるを得ない返答だった。それなら、と矛先を変えて好きな女性のタイプなんかを尋ねられて、苦笑しながら「美しく賢く優しい女性」と定番の答えを返したりして、お茶を濁した。その後も何かと質問攻め。
「おいおい女子〜、いい加減にしとけよ。ジュリアスさん、困ってんじゃんか」
「だって」
「ねえ♪」
女子学生たち、顔を見合わせてにこにこ。こんな素敵な人のこと、もっと知りたいじゃない。と、目と目で語り合う。
やはり私は「女の子」とは相性が悪いかもしれぬ、なんて思いながらも不快なわけではなく、男子学生ともあれこれ話したりしながら時は過ぎた。

宴が始まって2時間、コンパはお開きとなった。店を出たところで、比較的親しく話していた学生たちは「二次会行きませんか?」と誘ってくる。
「二次会とは?」
「場所変えて、もう少し飲んだり話したりするんですよ」
「カラオケボックスとかで」
「……ふむ」
どうしようかとジュリアスが思案していると、ざわついていた周囲が急にしんとした。
何事かと目を上げると、クラヴィスがいた。
なぜここにクラヴィスが? ……コンパはどこでするのかと訊かれて、答えた気はするが。
「そろそろ終わる頃かと思って迎えに来た」
迎え? 五つ六つの子どもじゃあるまいし。
「そなたな……」
ジュリアスは呆れて二の句が継げずにいた。周囲からクラヴィス込みで注視を浴びることになって、ため息をつく。「あの人よ」などとひそひそ言葉を交わし合っているのがいやでも耳につく。
「あの、こちらは?」
「ジュリアスさんの知り合い?」
「あ、ああ。友と言うか……幼なじみと言うか。今は共同生活をしている」
もっとはっきり言えば唯一無二の半身、人生を共にする伴侶。それとわかるような結婚指輪はしていないものの、正式の家族だったりするのだ。けれども少なくとも在学中は、対外的には同居している遠戚で通すことでクラヴィスの了解も得ている。
ジュリアスからの紹介ともつかぬ紹介を受けて、クラヴィスはフッと笑った。

すごくキレイなのに……笑ってるのに……怖い。

と思ったのはそれを目にした学生全員。押しつぶされそうな威圧感に声も出ない。
「そういうことだ。皆、今宵は世話をかけたな。これは連れて帰る」
相変わらず微笑を湛えたままだし声は穏やかだが、態度がデカい。けれども反発を招くような態度の大きさではなく、この男なら仕方ないかと思わせるものがある。ハンパない威圧感の名残りもあって、学生たちはこくこくとうなずくばかりだった。クラヴィスは言うだけ言って店の前にたむろしている集団に背を向けると、ジュリアスの答えも聞かずに歩き出した。
「待てクラヴィス。勝手に決めるな」
仕方ないというように首を振ると、ジュリアスは後を追いながら新しい友人たちを振り返って、「おかげで楽しかった。また誘ってくれないか」と言った。
「ええ、ジュリアスさんさえ良ければ」
「俺たちはみんな大歓迎ですよ!」
あの男は怖いけど!
「ではまた来週、大学で」
なんて言い合っていると、かなり先まで行って立ち止まったクラヴィスが苛立たしげに「ジュリアス!」と呼ぶ。
「今行く」
と答えて、プリンスは行ってしまった。

あとに残された学生たち、肩を並べて去っていく金髪と黒髪を沈黙のうちに見送った。
「こえー」
と一人がつぶやいて、呪縛が解けたように一斉にしゃべり出す。
「迫力……だよな」
「ジュリアスさんも近寄りがたいフンイキけど、それ以上じゃねー? あれって」
「ルームメイト? ジュリアスさん、寮生じゃないよなあ」
「マンション暮らしって言ってた」
「門限でもあるっての?」
「まっさかぁ! 大人だぜ」
「ジュリアスさんって本当にいいトコの御曹司みたいだし、もしかしてあれ……ボディガード、とか?」
一人が心もとなさそうに言った言葉は、即座に否定された。
「あり得ねー! 全然ボディガードらしくないじゃん。もんのすげーエラそーで! あんな細身で! 美形で!」
「ボディガードってよりか、外国のプリンスよねー!」
「プリンスだから態度大きいのも当然」
「プリンスのご友人はやっぱりプリンス!」
と女子が騒ぐ。
「あの黒髪のほう、大学図書館でよく見かけるよ」
「文学部の講義に出てるの、見たことあるぜ」
「じゃやっぱ、あの黒髪の人も学生?」

プリンスと共有した二時間のうちに多少の情報は得たものの、どういう人物であるのかに関しての謎は深まるばかりだ。
「とりあえず……気取り直してカラオケ行くか!」
「そうだな」
「あたしたちも行く?」
「もっちろん!」
「よっしゃー! 行くぞー!」
雄叫びを上げつつ、学生たちはぞろぞろとその場を立ち去った。


27. 素肌

夜の闇は濃い。その中で愛する者と二人でいられる幸福をかみしめる。だがその幸福には悲しみの影が混じっている。
これがいつまで続くのか。あとどれほどの時間が残されているのか。二人の関係に未来はない。それを思うたび、心許しあい肌を合わせるようになるまでに要した時の長さを悔やんだ。

これほども愛する相手を日々見つめながら、なんと多くの時を無為に過ごしてしまったことか。
…ジュリアスは…そのことをどう考えるのか。

闇の中で淡く光を放っているような肌にそっと触れながら尋ねてみた。
「出会ってから二十年、心を通い合わせるまでに二十年。こうなった今、お前はそれを…無駄な時を過ごしたと悔やむことはないか」
「そう……だな。そのように思えたこともあった。だが、私達にはそれだけの時間が必要だったのだ。互いの心が熟すまで。求め合う気持ちになるまで必要な時間だっただけのことだ。
第一若かった頃にこうなっていてみろ、とっく喧嘩別れしているに違いない。互いに我が強いからな」
ジュリアスはそう言って笑った。恋人の明快な答えに、クラヴィスは思わず目を見張った。

ああ……そうだな。お前の言う通りだ。お前を愛する気持ちはあの頃も寸分違わぬが、若かった私には首座としてのお前が我慢ならぬこともあった。愛しているのに、いや愛しているからこそ、そんなお前を許せずにお前から去ったかもしれぬな。であれば、今頃はもっと険悪な仲であったかもしれぬ。
そのように考えたことはなかった。

ジュリアス――黄金の髪も輝く素肌もお前の本質を明確に示す
お前はまさに光だ
後悔と悔恨にばかりとらわれようとする私の闇を払う、唯一の光

愛しているとささやいて抱きしめて、そのあとはただ光の海に溺れた


28. 向こうから見たこっち -学生時代3-
(「せつないふたりに50のお題ver.1 16.ノスタルジー」の設定でお読みください)

彼らの目に私はどう映っているのだろうか。

入学した当初は同級生となる若者たちの視線が気になった。彼らの態度は、私に無関心というわけではなく、かといって話しかけてくるでもなく。遠巻きに眺められている、そういう印象だった。私はもう守護聖ではない。一学生に過ぎぬ。なぜ皆、声もかけずただ注視するのか。……年が上であることは一目瞭然であろうから、それが目を惹くのか。
クラヴィスに愚痴るともなく話したら、「無理もない。守護聖の首座という肩書がなくなった今でも、お前は18やそこらの普通の学生が気安く声をかけられるような雰囲気ではない」と苦笑交じりに言われた。何がいけないのかはわからぬが、元々私は年下の者になつかれる質ではなかったことを思い返し、「そうか」とこちらも苦笑交じりに答えて、ならば仕方がないと勉学に打ち込むことを優先させた。学内全体を見わたせば私達と同年輩の学生もいないではないのだが、よく顔を合わせる者の中にはいない。高校を卒業したての若者ばかりだ。学校生活というものとは無縁だったので、大学に入ったらできれば親しい友くらい作りたいものだと思っていたが、無理な願いだったらしい。多少の寂しさを感じないでもないが、人から距離を置かれることには慣れている。私自身これまで積極的に友人を作ることなく生きてきたのだから、それが苦痛というほどでもなかった。クラスメートとの交流がほとんどなくても、講義を受けることに関して特に問題はなかったため、没交渉の日々は続いた。ある日、男子学生数人が声をかけにくるまで。

中のひとりが緊張気味な表情で言った。
「すみませんジュリアスさん、ちょっといいですか」
「何か用か」
「用っていうか……今度クラスでコンパやるんですけど、ジュリアスさんもきたりとかしないかなーなんて」
「……コンパ?」
耳慣れない言葉に、思わず聞き返した。
「あー、えーと、親睦会です」
茶会のようなものか?
「いつだ」
「今週の金曜の夕方なんですけど」
その日は特に予定はない。と言うよりも、金の曜日の晩からの週末はずっとクラヴィスと過ごしている。週末の夜に予定を入れるとクラヴィスはむくれるかもしれぬが、初めて講義以外の場で言葉をかわして、クラスの集まりに誘われたのだから断るのはもったいない。
「ぜひ参加させてもらいたい」
「ほんとですか!?」
「無論だ」
「やっぱ声かけてよかったじゃんよー」
「ムリとか言ってた奴、後でおごれよ!」
口々に言い合う若者たちを前に、私は困惑していた。
「どういうことだ」
「あ、すいません。ジュリアスさんコンパなんかに誘ったって絶対に来てもらえないよって思い込んでた奴多くて」
「なぜ私が行かぬと?」
「社会人入試組は俺らとは年も違うし、ジュリアスさんって……何てゆーかー、特に雰囲気違ってるから」
「こっちで勝手にコンパなんかにキョーミねーだろって思っちゃうんですよ」
「いや、興味は大いにある」
「じゃ本当に金の曜日、来てもらえるんですね!」
「場所と時間を教えてくれ」

初めてのことにクラヴィスはどう反応するか。その夜どう切り出そうかと考えながら、夕食後に話をした。同級生の若者達の夜の食事会に誘われて、その晩は遅くなる、と。金の曜日と聞いてやはりクラヴィスはいい顔をしなかった。
「せっかくの学生生活だ。若い学生との親交を深めるのは悪くあるまい?」
「…まあな」
「そんな顔をするな。クラスの過半数が集まるのだそうだ」
どうせお前目当てだろう、と苦虫をかみつぶした顔で言うクラヴィスに、「どういう意味だ?」と尋ねた。
「お前、自分がどれほど目立っているのかわかっておらぬのか? 周囲は近づきたいが近寄れない、それを『大勢が集まるコンパ』とやらいう名目でお前と近づきになろうとしているのだぞ」
「まことそうであれば、ありがたい。私とて皆と親しくなりたいと思っている」
「…で、あろうな…。好きにするがいい。大学に入るというのはお前の希望だった。学ぶのも、友を作るのも、お前の自由だ」
自由だと言いながら少しすねているらしいクラヴィスが愛しくて、思わずくちづけた。
「一番大切なのはそなただ」
クラヴィスの唇が「わかっている」という言葉を綴って、珍しく照れたような顔をした。


29. まぶしい -学生時代5-7-
「066. 壁」の続き。

ふわりとあたたかくて優しい、懐かしい匂いの風。
帰ってきて抱きしめた瞬間、それを感じた。
ああ、そうか。私が探していたのは――。


+ + +


マンションに帰り着くと同時に、クラヴィスはジュリアスを抱きしめてキスをした。
「本当はお前に会ったときすぐこうしたかった…」
「多少の分別はあったと見える」
キスを返しながら、ジュリアスは言った。
「…自制心くらい持っている」
怪しいものだとジュリアスは笑って、
「もう少しかかるだろうと思っていた」
と言った。
岬であの男に出会わなければ、あるいはそうだったかもしれない。
いつまでもあの風を探して探し続けて、帰るきっかけがつかめずにずるずると放浪を続けたかもしれない。
「人に会ってな。話をするうち帰る気になった」
「では私はその人に感謝せねば」
ジュリアスは微笑んで、クラヴィスの顔に見入った。
「少し日に焼けたな」
「そうか? お前は少し…やせたか」
抱きしめたときに、旅に出る前よりも明らかに肉の薄くなった体に気がついた。
「……そうかもしれぬ」
「悪かった、勝手に出かけて」
心配をかけたのだと、思った。悪かったと心から言った。
「もうよい」
一時はもう戻らぬかと思った。
帰ってきてくれたのだから――よい。
「二度とどこへも行かぬ」
心の声に呼応するかのような言葉に、ジュリアスは驚いたように眉を上げた。そんな彼を見て少し困った顔をしてクラヴィスは続けた。
「と言いたいところだが…」
「が?」
「もしかしたら…またこうして留守にするかもしれない…」
自信なさそうに目を伏せてつぶやく男を見て、叱られた子どものようだと思った。
まだ叱ってもいないのに。
そして、叱る気もないのに。
「かまわぬ。それがそなただと今回のことで思い知った。だから私も腹を括った」
顔を上げて、笑みを浮かべているジュリアスを見た深紫の瞳には疑問の色。

勝手で我侭でいつも一緒にいたがって、そのくせこんなふうに、私を置いて突然行方をくらましたりする。
だが、こういう部分を含めてクラヴィスという男なのだ。そして私は好きで一緒にいるのだから、これは仕方のないこと。
どこへ行こうと、帰ってきてくれさえすればそれでよい。

ジュリアスが諦めの境地で許容している部分があるように、クラヴィスにも二人で暮らすために譲歩している部分があると知っている。
付き合いは長いが、本当の意味で二人で暮らし始めたのはごく最近のことだ。互いに少しずつ譲りあって、居心地の良い関係を新たに作っていけばいい。

「普段は私への付き合いで大学にも通ってくれている。だからそなたがしたいということを止める気はない。ただな、何日も留守にするなら時には連絡くらい寄越せ。まったくの音信不通となると、さすがに心配する。それさえ守ってくれればどこなりと好きに旅に出ればよい」
そして必ず帰ってきてくれ。そなたの家はここだ。
「何も言わずに出かけて、お前が怒っているかと思うと電話もしにくくてな…。本当に悪かった。次からは連絡を入れるようにする」
クラヴィスはまたうなだれた。悪かった自覚は十分にあるらしい、とジュリアスは微笑む。
「次、まで少し間を置いてほしいものだ」
「目的は果たせたからな。当分の間は出かける気にもなるまい」
「何か目的があったのか?」
「お前を…探していたらしい」
その言葉を咀嚼してジュリアスが口を開くまでに、一瞬の間があった。
「……意味がわからぬ」
狐につままれたような顔でつぶやいたのを見て、クラヴィスは小さく笑った。

だろうな。私も戻ってから気がついた。
ほんの数ヶ月の間に幸せな日常に馴れすぎて、それがいかに貴重なものであるかを忘れるところだった。
あの風は、真に大切なのは何かを再発見するためのもの。
お前は憧れた風と同じようにあたたかく優しく心地良く、そしてあの風には感じられなかった懐かしい匂いで私を引き寄せる。

「どこへ行こうと、必ずお前のところに帰る」
どこへ行ってもよいから、必ず帰ってきてほしい。
それは口にしなかった願い。一番欲しかった言葉かもしれないそれを、言ってほしかった男から聞かされて、ジュリアスは目を見開いた。耳に唇を寄せて、クラヴィスがささやく。

お前という家族がいてくれて、幸せだ。

クラヴィスを見たジュリアスの表情がやわらかく綻んで、まぶしい笑顔へと変わっていった。


■おまけの会話■
-放浪中の闇様が、やっとこさメールを出した時のことについて-

「それにしても、帰るとメールしたときのお前の返信はそっけなかった」
クラヴィス、何やら不満そうだ。
「そなたの寄越したメールに見合っていただろう」
「予定も尋ねてこない」
表情は変わらないが、子どものふくれっ面に見える。
「そなたが出ていってから何度もメールで尋ねた。それに対して何も返してこなかったのはそちらではないか」
「たったあれだけで納得するか、普通」
その、「たったあれだけ」のメールを寄越したのは自分ではないかと半ば呆れ、そしてふと思った。
「……何だ、そなた拗ねているのか、もしかして?」
思ったほど私にかまってもらえなかったから?
くすくす笑い出したジュリアスに、クラヴィスはあからさまにむっとした表情を向けた。
そんなクラヴィスをなだめるようにジュリアスは言った。
「本当はな、そなたからのメールを見てすぐ電話しようと思った」
「ではなぜしてこない?」
クラヴィスの顔に不満、と書いてある。
「言ってやりたいことがありすぎて……さんざん説教した挙句にそなたに帰る気をなくされても困る」
「…何だ、そんな理由か。だが…ありそうなことだ」
「もともと自分が勝手をしたのであろうが」
「そうだったな」
「ならば私を責めるのは筋違いというものではないか?」
「悪かった」
「まったく。こうして物の道理を説いて聞かせねばならぬとは、まるで子どもだ」
私はそなたの親ではないというのに。嘆息するジュリアスに、
「案ずるな、お前に対してだけだ」
とうそぶく。
「……自覚があるのか」
「まあ、な」
「わかっているのなら改善しようという気持ちにはならぬのか」
しばらく無言でジュリアスを見つめていたが、
「ならぬ」
と言い切った。

この男は。
大人のふりは上手くてついだまされそうになるが、まだ大人ではないのかもしれぬ。
それを自覚していて、しかも直す気がない。
そんな質の悪い男を許す私もたいがい甘いと思うが、仕方がない。
どれほど質が悪かろうと、何をされようと、許してしまえるほどにそなたが好きだ。

「本当に、仕方がないな」
と自嘲気味にジュリアスは笑って、仕方のない男の唇に軽く触れるだけのキスをした。


30. 爪

最近、クラヴィスったらおかしいんだ。ついこの前まで私に任せてくれてた爪のお手入れ、全然させてくれなくなっちゃって。この宇宙の美の総元締めである私がしてあげてるのに、まったく何が気に入らないんだか。特にケンカしたって覚えもナイんだけどな。

だいぶ前にジョーダン半分に「あんたの手のケア、私にさせてくれる気ない?」って言ってみたら「別に…私はかまわぬが」っていつもの調子で答えてくれて、そのとき以来、私は思いがけなくお楽しみの時間ができたってワケ。
クラヴィスって、他人のこともそうだけど自分のことだってあれこれ構うタイプじゃないでしょ。私に任せるって言ったってことはつまり、ひどくいらだたせるようなマネをしない限り、何しようが気にしない。だから私はあのヒトを最高に引き立てるように、思いのままに演出することができたんだ。この私が手だけをいじって満足してるなんて、とんでもない。目立たない程度に、そしてクラヴィスがいやがらない程度に、ちょこちょこっとね。どこをどうしたかって? それは企業ヒ・ミ・ツ。でも、素材もいいし私のウデもいい、とくれば、クラヴィスはもうはっきり言って最高に輝いてた。あ、輝くってのはもののたとえで、ジュリアスみたいなのとは違うけど、確かにクラヴィスにはクラヴィスの輝きがあって、私はそれをさりげなく、それでいて最高の形で見せるように努力してたんだ。

クラヴィスの手ってキレイなんだよ。だから触るの楽しくって、週一のお手入れデーを楽しみにしてたんだよね、私としては。実を言えばジュリアスの手も任せてほしいんだけど、お堅い首座様は全然その気なし。それにしてはいつもキレイにしてるから「あんた手や爪の手入れって自分でしてるの?」って訊いたことがあるんだ。私と違ってマニキュアなんかしてないけど、手入れが行き届いてるんだよね、ジュリアスの手って。女っぽいってわけじゃない。クラヴィスと同じくちゃんと男の手してるくせに、つくづくきれいだなーって見とれちゃうほど。だから訊いてみたんだけど。そしたら「何のことだ?」って不思議そうに聞き返されたよ。たぶん、ジュリアスんとこは周りがお手入れしてるに違いない。髪も爪も肌も。ずっと昔から。人にされるのが当たり前だから、ご本人さんは自分のボディが「入念に手入れされている」とは思ってないんだろうなァ。まったくもう、お貴族さまってものは。
……そんなことが言いたいわけじゃなかったっけ。とにかく。ジュリアスは私にはケアさせてくれない、と。それで目をつけたのがクラヴィスだったんだけどね。
最近のあいつときたら、そっけないってゆーかなんてゆーか(そっけないのはいつも通りっちゃーそうなんだけどねェ)、さりげなーく避けられてて、正直、参ってるんだ。だって……私はクラヴィスのこと、気に入ってるんだから。一方的に避けるのはカンベンしてほしいね。私が何かあいつに悪さしたってんならともかく、思い当たることなんてないから余計ハラ立つ。


そういった事情で業を煮やしたオリヴィエ、とうとうクラヴィスに直談判をすることにした。警戒されないようにリュミエール経由でカフェテラスへと誘い出し、最初はリュミエール同席で好きな飲み物を注文してやって、くつろがせたところでリュミエールには外してもらって、おもむろに一言。
「ねえクラヴィス、ちょっと手ェ見せてごらん」
さりげなく口にされた言葉に素直に差し出された手を見て、オリヴィエは悲鳴のような声を上げた。
「あんたってば! マニキュアは!?」
「ずいぶんと前に落とした…」
「マニキュアもしてたし、私のお手入れなしでどうしてるのかと思ってたら。しかもこれ。爪切りで切ったんでしょ。こんなにしちゃって! せっかく爪の形整えてキレイにしてたってのに、台なしじゃないの!」
「爪切りは爪を切るためのものではないのか」
「ああああっもうっ!! あんなの使っちゃだめ!」
「…なぜ?」
クラヴィス、ため息をつく。あまりの剣幕にあっけにとられながら。
「爪を傷めるからだよ! 第一あんたの手は、この私に任せてくれてたんじゃなかったの?」
それに対してクラヴィスが何やら小さな声でぼそぼそと言った。大声でクラヴィスを追及していたオリヴィエは聞き取れず、「え? 何?」と聞き返したところ、二度も言いたくないとばかりにむっつりだんまり。
「何なの。はっきり言っておくれよ。私もうストレスたまっちゃってさー、あんたの手のお手入れさせてもらえなくなったの、けっこーショックなんだよね。私さー、気づかずに何かあんたに悪いことでもした?」
「……いや、そういうことではない」
「じゃあ何なのさ!」
ダン! とテーブルを叩いてつい詰問口調になる。しまったと思ったときには遅い。クラヴィスはふいとそっぽを向き、両手を組んでひじをテーブルにつき、あごを載せて。
すっかり貝になった。

あーあ、私としたことがマズい訊きかたしたもんだ。ついコーフンしちゃって。
このヒト相手にこういう言い方はいけないってわかってたのに。

「……あのさー、そんな風に切っちゃったら爪が割れたりするし、ちょっとだけ私にお手入れさせてくれない、かなァ?」
むっつりだんまり。
「ヤスリできれいに整えるだけだから。マニキュアが気に入らないなら、磨かせてくれるだけでもいいんだけど」
少しだけ下手に出たオリヴィエを横目で見て、また視線をそらす。
「手や爪の手入れ、嫌い?」
「…別に」
そっぽ向いたまま、取りつく島もない返答である。
「なんで急に私にお手入れさせてくれなくなったのか、それだけでも教えてくれない?」
「…ジュリアスが…」
「へ?」
「いや、何でもない」
クラヴィス、再び固く口を閉ざしてしまった。

ふーん、ジュリアスが、ねェ……。
首座サマが何か文句言ってきたとか? そのように爪を伸ばすな、とか。マニキュアなどやめろ、とか。

たとえジュリアスにそう言われたとして、それを素直に聞くようなクラヴィスではないことはオリヴィエ的には常識だ。ジュリアスとどう関係があるのか。散々にその頭を悩ませている夢の守護聖に、クラヴィスがぼそりと一言。
「それほどにやりたいのならば、やれ」
「え? 爪? 私にいじらせてくれるの?」
「ただし……とがらせるのはやめてくれ。それから、できる限り短く。長すぎるのは困る。マニキュアもごめんだ。この条件を飲むのなら任せてもよい」
だいたいお前はなぜそれほど私の爪にこだわるのだ、とぼやきながら、クラヴィスは視線を遠くに投げた。
「へーえ、あんたがそんなに自分のことあれこれ気を配るなんて、知らなかったよ。でも、わかった。あんたがそう言うならその方向でやるからさ」
サンキュ、とオリヴィエは席を立ち、クラヴィスの頬に軽くキスをした。
「何だ、もう行くのか?」
「もっちろん! あんたも来るんだよ。お許しが出たからにはさっそく私の館に来てお手入れタイム! ここには道具持ってきてないしね。しばらくほったらかしだったから気合入れてやるよ。さああんたも立った立った!」
オリヴィエにせかされて、またため息をついてクラヴィスはアイリッシュコーヒーの残りを飲み、立ち上がった。


+ + +


クラヴィスが爪にこだわるようになったのは、ぽつりと漏らしたようにジュリアスが原因だった。最近になって積年の想いをようやくにして確かめ合った二人は、ついにベッドインまでこぎつけたのだったが、そのときにオリヴィエに手入れされた長い爪は邪魔になった。どことは言わないけどとある敏感な場所に触れたときにうっかりひっかけて「痛い」と言われ、さらに「その爪の色は私は好かぬ」と言われ、クラヴィスはさっさと色を落とし、短く切ってしまったのだった。
根本のところではオリヴィエの認識に間違いはなく、ジュリアスの言うことに唯々諾々と従うクラヴィスではない。だが愛に関わる事柄となれば少々話が違ってくる。クラヴィスにとってみれば己の我を通すよりもキモチよく愛し合うことのほうが大切だ。特にそのこだわりがオリヴィエのものであって自分のではないとくれば、やるべきことは一つ。邪魔なものはさっさと排除するに限る。
さらに余談だが、呼び出されたクラヴィスの様子が気にかかって、カフェテラスでのツーショットをこそっと見張っていたジュリアス、オリヴィエにキスされているシーンを目撃して大いに機嫌を損ねた。ま、クラヴィスのほうではそんなジュリアスを懐柔するのもまた楽し、と心ひそかにオリヴィエに感謝していたらしいので、問題なし。




■BLUE ROSE■