やすはら内科クリニックの
ホームページにようこそ!
皆様との信頼関係を大切にし、ホームドクターとして健康維持の
お手伝いをさせて頂いております。
総合病院時代の経験と知識を生かし、検査データとエビデンスに基づいた診療と丁寧で分かりやすい説明を心がけております。

高血圧・糖尿病・脂質異常症(コレステロール)
肝機能・喘息・アレルギー・尿酸・痛風など
健康のリスク管理が重要です
将来の病気のリスクを減らすために
今何に気をつければ良いか
脳梗塞・脳出血・心筋梗塞・狭心症等
治療の必要性・治療の効果・有効性と副作用等
生活上の注意点等ご説明いたします。
精密検査・総合病院紹介について
胃・大腸内視鏡検査、 脳・肺他のCT MRI検査等の精密検査
連携病院に電話で検査予約し紹介状作成。
検査病院受診したその日に原則検査
結果は数日後当院にて説明。治療方針等を説明いたします。
総合病院で精密検査・入院治療が必要な場合
病状を判断しご説明の上、紹介状(診療情報提供書)を作成
ご本人と相談の上 適切な病院に紹介しております
人間ドック・健康診断結果について
血圧・血糖値・貧血・肝機能・コレステロール・
尿酸値等 異常を指摘された方
再検査も含め今後の方針をご説明いたします
また生活上の注意点、経過観察・
精密検査が必要かどうか等、
分かりやすくご説明するよう心がけております。

************初めての方・久しぶりの方************
診療の準備のため午前は11時20分頃まで、午後は5時20分頃
(火曜は4時20分頃)までにご来院お願いします。
過去の検査データや通院中の方はお薬手帳等お持ちください
なお院内感染予防のため 診療を制限させて頂く場合があります。
あらかじめご了承下さい
市川市市川2-1-1-101 パークノヴァ市川
JR市川駅徒歩2分
電話 047-325-8882
スタッフ一同、丁寧な応対を心がけております。
 
************ お知らせ ************
予防接種 ワクチンについて ワクチン接種 時間
ワクチン接種時間を下記のように設定しております。
予約が必要なワクチン
帯状疱疹ワクチン 午後 3:30~4:30 診療日毎日
コロナワクチン 午後 4:30~5:00 月水金曜
ファイザー社製
ご来院ないしお電話にて予約いたします。特定のお時間にしかご来院できない方はご相談ください。 なおお電話がつながりにくい時間帯がございます。あらかじめご了承ください。
予約不要なワクチン
インフルエンザワクチン午前10:00~11:00、午後3:30~5:00
火曜のみ 4:00まで
なおワクチン定期接種・公的補助のワクチン、特定健診ほかは市川市の事業となります。詳細は直接下記にお問い合わせください。
市川市役所 047-334-1111
市川保健所 047-377-1101
自費でワクチン接種ご希望の方
インフルエンザ 4,500円 税込
コロナワクチン ファイザー 16,000円 税込
*帯状疱疹ワクチン シングリックス*
帯状疱疹は強い痛みだけでなく、神経麻痺や重症化
痛みの後遺症が続く可能性もあります
過去に感染した方も再発する可能性あり。ワクチン接種がお勧めです
当院初めての方は市川市からの予診票をお持ちの上ご来院下さい
★ 新着情報 ★
土曜 月1回 医師2人体制で診療いたします
9月6日、10月18日。 11月以降は未定
よろしくお願いします。
★ 睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易検査 ★
夜間呼吸が呼吸が止まっている・いびき・昼間の強い眠気など
睡眠時無呼吸症候群の可能性があります
脳卒中・不整脈・血圧・心疾患等のリスクが指摘されています。
治療により改善が期待されます。簡単に検査を受けられます。
★ 24時間心電図検査 ホルター心電図 ★
動悸がする、特に夜間胸が重苦しい、脈の乱れなどご心配な方
ご家庭で24時間心電図をつけ、不整脈・狭心症等を検査します
簡単に検査でき治療に結びつきます
お気軽にお問い合わせください
★ 体重と糖尿病にお悩みの方 ご相談ください ★
お薬の開発が進んでいます
★ 慢性腎臓病 CKD ★
慢性腎臓病(CKD)は、心筋梗塞や脳卒中等の重大なリスクです。
腎臓を守ることは、将来の心臓や脳を守る事につながります。
お薬の開発が進んでいます
************************************************************
|