日 程 2003年5月3日〜5日
地 域 北アルプス 剣周遊 山スキー
メンバー 藤田・西村・一本松・大西(HMC)・河野
記録はこちら




    

    5月3日、快晴の中、雷鳥沢を登る。
    暑くて暑くて、すぐに半袖姿になった。
   
    雷鳥平のテント村が点々と見える。
    お天気のいいGWだけあって、
    沢山の人が雷鳥沢を登っていた。
           剣御前小屋から剣沢に入る。剣沢小屋までの至福のひととき。
  
               5月4日、真砂沢を滑る。広く快適な斜面が続く。
    楽しい後に待っているのは
    剣沢小屋までの長い長い登り。
    まだまだ道は通し。
  あ〜極楽じゃ。
  剣沢小屋の屋根の上で
  剣岳を飽きることなく眺め続ける。
 


  一本さんとフジッコのテレマークペア。
   
  仲良くもう1本滑りに行った。お疲れさま〜!
      
  5月5日。今日も目映い快晴。
 
  下:剣沢を下る。
     一面アイスバーンで非常に滑りにくい。

  右:三の窓雪渓出合から北股に入り、
     池ノ平を目指す。標高差約500mアップ。
  
池ノ平から来し方を振り返る。
池平山、仙人山の斜面も魅力的だ。

フジッコとK2と八ツ峰。
池ノ平からの裏剣はめちゃめちゃ格好いい。
池ノ平小屋(埋まっていてる)から小黒部谷へ
滑り込む。これまた快適な斜面。
大西さんのピッケル、博物館行きの年代物…。
   
どこまでもどこまでも滑っていきたい〜。
ひゅーひゅー!!!
標高差約1000mはあっちゅう間に
滑ってしまう。またシールつけな…。
   1525m地点から大窓雪渓に入る。
   大窓まで標高差約700mの登り。
   真ん中のでかい雪庇を避け、
   左側から乗り越す。
 
   乗越の辺りはこんな感じ →→→
   さすがにスキーは外さないと
   突破できない。

大窓から白萩川へ。上部は快適だが、下部は側面からの土砂まじりのデブリがひどい。
 
  仙人谷出合付近から見た大窓からの滑降コース。
  少し滑って谷を見て左の斜面に入ったが、途中で
  雪が切れていてスキーを外さなければならなかった。
  ジャンプできる人はそのままブッ飛べるか?!
  
  綺麗な斜面は上部のみで、スキーを着け直してからは
  落石がゴロゴロしていて、障害物競走というか、
  スラロームみたいに岩を左右によけつつ滑る。

  白萩川が完全に出てしまう池ノ谷付近まで、
  左右からのブロック雪崩に要注意。
  
 上:池ノ谷を少し過ぎた辺り。
    ここで長く楽しかった滑降もおしまい。
   赤谷尾根の方へ上がり、大きく高巻く。


 右:取水口に無事降り立つ。
  馬場島から見た剣岳。
  左端が大窓。

  この剣周遊コースは、色んな表情の剣岳を眺望できる、
  素晴らしいコース。
  3日間、お天気に恵まれて本当によかったです。

<<Home <<List