日本海戦隊  >  『ヒカ碁』ページ

『ふたりの碁』対戦表

データに関する説明

1)開催期間が長い場合などは、終了時期で掲載。
2)段位判明時で記述しているので、昇段時期はそれより早い可能性あり。
3)プロ試験本戦の対戦表については割愛。

巻数-時期 ヒカルの碁 ふたりの碁 段位
01−12月? 天元戦
 ○塔矢名人 vs ×(不明)
名人 塔矢行洋
天元 塔矢行洋
碁聖 塔矢行洋

九段 緒方清次
四段 倉田厚
01−1月? 第19回 全国こども囲碁大会
02−2月? 第三回 北区中学冬季囲碁大会
02−4月? 十段戦
 ○塔矢名人 vs ×(不明)
十段↑塔矢行洋
04−6月? 第四回 北区中学夏期囲碁大会

碁聖戦?
 ○塔矢名人 vs ×桑原本因坊
04−7月? 第14期 NCC杯囲碁トーナメント戦 1回戦第5局 九段 藤沢喜久夫
九段 村瀬
二段 吉永
04−8月? 第20回 国際アマチュア囲碁カップ
05−10月? 棋士採用試験本戦
 1位 塔矢 2位 辻岡 3位 真柴
05−12月? 院生試験 五段↑倉田厚
06−1月? 新初段シリーズ
 ○桑原本因坊 vs ×真柴初段 中押し
 ○座間王座 vs ×塔矢初段 中押し
本因坊 桑原
王座 座間
07−3月? 新入段者免状授与式 九段 溝口浩
七段 白川道夫
初段↑塔矢アキラ
初段↑辻岡忠夫
初段↑真柴充
07−5月?
(ヒカル中2)
第九回 若獅子戦
 優勝 塔矢初段
 ○村上二段 vs ×進藤 6目半
 ○塔矢初段 vs ×本田 中押し
二段 村上信一
初段 内山則夫
08−6月? 一般対局室
 ○佐為 vs ×門脇
08−7月? 本因坊戦(七番勝負)
 ○桑原本因坊(四勝) vs ×緒方九段(三勝)
二段↑塔矢アキラ
09−8月? 第6回 ふれあい囲碁祭(足立区)
09−8月? 碁会所にて
 ○進藤 vs ×洪秀英 1目半
11−10月? 平成13年度 棋士採用試験本戦
 1位 越智 同率2位 進藤 同率2位 和谷
八段 鯨井
七段 岩崎
12−12月? 第48期 王座戦(五番勝負)
 ○塔矢名人 vs ×座間王座
 塔矢名人は名人位6連覇
王座↑塔矢行洋
X−1月 葉瀬中創立祭
 ○塔矢二段 vs ×進藤新初段 一目半
 ○佐為 vs ×塔矢名人 半目
12−1月? 塔矢名人への取材
 行洋が新初段シリーズの対局者にヒカルを指名
 暮れにアキラは26連勝でストップ
碁会所にて
 ○進藤新初段 vs ×芦原四段 中押し
 ○塔矢二段 vs ×進藤新初段 中押し
12−1月? 新初段シリーズ 〜黒:+5.5、白:-5.5(+15) 〜
 ○塔矢名人 vs ×佐為 中押し
12−1月? アマチュア囲碁フェスティバル
 ○佐為 vs ×御器曽七段
佐為に気晴らしの必要がないため不参加。
プロ二名の登場は後日。
12−2月 新初段シリーズ 〜黒:+5.5、白:-5.5〜
 ○進藤新初段 vs ×桑原本因坊 三目半
13−3月 表彰式
 最優秀棋士:塔矢名人
 最多勝利者、最多対局者:倉田
 勝率第一位賞、連勝賞:塔矢
(塔矢は本因坊戦・名人戦で二次予選へ)
塔矢宅
 ○佐為 vs ×塔矢名人 三目半
 ○塔矢名人 vs ×進藤初段 中押し
七段 都築
四段 冴木光二
四段 芦原弘幸
二段↑辻岡忠夫
13−4/4 10:00
(ヒカル中3)
大手合
 ○進藤初段 vs ×塔矢二段 不戦勝
ネット碁
 ○佐為 vs ×一柳棋聖 中押し
大手合
 ○進藤初段 vs ×塔矢二段 不戦勝
13−4月 ネット碁
 ○佐為 vs ×塔矢名人 中押し(半目勝ち)
ネット碁
 ▲佐為 vs ▲塔矢名人 中断
14−4月 十段戦(5番勝負)
 ○緒方九段(3勝) vs ×塔矢名人(2勝)
王座戦 本戦1回戦
 ○倉田六段 vs ×鎌石九段 ?
十段↑緒方清次
棋聖 一柳

九段 鎌石義郎
六段↑倉田厚
14−4月 碁会所で一色碁 〜白:−5.5 〜
 ○倉田六段 vs ×進藤初段 中押し
15−5月 日本棋院囲碁ゼミナール
 ○佐為 vs ×緒方九段 中押し
碁会所にて
 ○進藤初段 vs ×周平 中押し
日本棋院囲碁ゼミナール
 ○進藤初段 vs ×芦原四段 三目半
 ○緒方十段 vs ×進藤初段 中押し
三段 西川恵美
初段 春木良子
15−5月 第十回 若獅子戦
 優勝 塔矢二段
第十回 若獅子戦
 ○塔矢二段 vs ×進藤初段 三目半
 優勝 塔矢二段 準優勝 進藤初段
16−6月? 第六回 北区中学夏期囲碁大会 九段 室田
16−7月? 本因坊戦 三次予選決勝
 ○塔矢三段 vs ×萩原九段
碁会所にて
 ○進藤初段 vs ×周平 中押し
九段 萩原昌彦
三段↑塔矢アキラ
17−8月? 大手合
 ○進藤初段 vs ×村上二段 中押し
 ○進藤初段 vs ×辻岡二段 中押し
王座戦 二次予選
 ○塔矢三段 vs ×松永六段
天元戦 二次予選
 ○塔矢三段 vs ×上前津七段 中押し
本因坊戦(七番勝負)
 ○桑原本因坊(?) vs ×倉田六段?(?)
第21回 国際アマチュア囲碁カップ
 ○進藤初段 vs ×周平 中押し
 ○進藤初段 vs ×趙石 一目半
八段 佐々木正
七段 上前津宏
六段 松永利之
17−8月? 碁聖戦(5盤勝負)
 ○緒方十段(3勝) vs ×乃木九段?(2勝)
十段↑緒方清次
17−9月? 本因坊戦 本戦リーグ
 ○座間九段? vs ×塔矢三段 ?
17−10月? 名人戦 一次予選
 ○塔矢三段 vs ×進藤初段 ?
平成14年度 棋士採用試験本戦
 1位 伊角 2位 門脇 3位 本田
19−11月? 名人戦 一次予選三回戦
 ○進藤初段 vs ×川崎三段 ?
19−12月 本因坊戦 本戦リーグ
 ○塔矢三段 vs ×一柳棋聖 ?
韓国 三星火災杯
 ○安太善 vs ×倉田七段 ?
棋聖戦 一次予選一回戦
 ○進藤初段 vs ×? 中押し
本因坊戦 一次予選決勝
 ○進藤初段 vs ×? 一目半
七段↑倉田厚
20−1月? 本因坊戦 二次予選一回戦
 ○進藤初段 vs ×御器曽七段 中押し
一般対局室にて
 ○進藤初段 vs ×門脇新初段 中押し
新初段シリーズ
 ○伊角新初段 vs ×桑原本因坊 6目半
王座↑座間
20−1月? 師匠邸にて
 ○社新初段 vs ×本田新初段
八段 吉川
 (関西棋院)
20−2月? 北斗杯 一次予選
 ○進藤初段 vs ×本田新初段 中押し
 ○越智二段 vs ×山田 中押し
八段 渡辺
20−2月? 第57期 本因坊戦 本戦リーグ第5戦
 ○緒方二冠 vs ×塔矢三段 中押し
第58期 本因坊戦 二次予選二回戦
 ○森下九段 vs ×進藤初段 中押し
韓国棋院研究会室にて
 ○塔矢名人 vs ×高永夏
20−3月? 第57期 本因坊戦 本戦リーグ
 ○芹澤? vs ×塔矢三段 ?
棋聖戦 挑戦手合い(?)
 ○石橋九段(?) vs ×一柳棋聖(?)
名人戦(?)
 ○畑中(?) vs ×一柳棋聖(?)
天元↑乃木
名人↑畑中
棋聖↑石橋
 (関西棋院)

初段↑伊角慎一郎
初段↑門脇龍彦
初段↑本田敏典
初段↑社清春
 (関西棋院)
20−4月?
(ヒカル16才へ)
北斗杯選手選抜 1回戦
 ○進藤初段 vs ×柴田二段 中押し
 ○社初段 vs ×稲垣三段 中押し
 ○和谷二段 vs ×秋山初段 中押し
 ○越智二段 vs ×津坂三段 二目半
北斗杯選手選抜 2回戦
 ○進藤初段 vs ×社初段 中押し
 ○越智二段 vs ×和谷二段 中押し
北斗杯選手選抜 
 ○社初段 vs ×越智二段 中押し
三段 稲垣
三段 津坂
 (関西棋院)
二段↑和谷
二段↑越智
二段 柴田
 (中部総本部)
初段 秋山
 (関西総本部)
21−4月 本因坊戦 挑戦者決定戦?
○緒方二冠 vs ×座間王座 二目半
─韓国棋院─
八段 安太善
四段 林日煥(17)
三段 高永夏(16)
二段 洪秀英(14)

─中国棋院─
八段 楊海
五段 陸力(18)
四段 王世振(16)
三段 趙石(14)
21−5/4? 日中韓ジュニア 北斗杯(日本 vs 中国)
 ○塔矢三段 vs ×陸力五段 二目半
 ×進藤初段 vs ×王世振四段 一目半
 ×社初段  vs ○趙石三段 三目半
日中韓ジュニア 北斗杯(韓国 vs 中国)
 ○高永夏三段 vs ×陸力五段 ?
 ○林日煥四段 vs ×王世振四段 ?
 ○洪秀英二段 vs ×趙石三段 ?
22−5/5? 日中韓ジュニア 北斗杯(日本 vs 韓国)
 ×進藤初段 vs ○高永夏三段 半目
 ○塔矢三段 vs ×林日煥四段 中押し
 ×社初段  vs ○洪秀英二段 三目半
23−5月 第十一回 若獅子戦
 ○進藤初段 vs ×岡
 ○塔矢三段 vs ×庄司
三段 田島一広
二段↑真柴充