GW北アルプス・滝谷&フリークライミング合宿
|
僕はアルパインクライミングが好きだ!でもフリークライミングも死ぬほど好きだ!というわけで今回のGWは前半は北アルプス・滝谷で後半は小川山でフリーをすることにしたのだった。。。ちょっと単純過ぎるかも…。 「ありゃー、やっぱ駄目かな。」 しかし、辛抱強く待っているとガスが切れ、良い感じになっていく。これは行くしかない!ちょっと遅いが8時頃出発する。 文:小川 弘資 写真:栗原 治郎 |
涸沢で休憩。これからが辛い! |
|
|
|
いざ出発!! |
|
|
|
アプローチはC沢左俣を下りる。結構急で緊張する。 |
|
|
|
ルートからずれていた中央稜2ピッチ目部分。 |
中央稜最終ピッチを登る僕 |
|
|
抜けた直後の僕と小河原氏 |
頼もしい男!栗原 治郎 |
|
|
2日目クラック尾根のアプローチ |
核心のジャンケンクラックを登る僕。 |
|
|
ビレーをする小河原氏 |
これを登れば稜線だ! |
小川山フリークライミング合宿 |
|
|
|
初日はカサメリ沢に行ってみた。 |
アズサ on 下積み生活(5.10b) |
|
|
ヒロシ on もうじきバカボン(5.10d) |
登れましたー♪ |
|
|
ジロー on アルパイン少女マミ(5.11d) |
ヒロシ on 屋根の上のバイオリン弾き(5.11b) |
<高山 記>
メンバー 小川L、高山、小林、伊豆 |
||
|
|
|
せっぴを越える。 |
小雪舞う中、歩く。 |
鉄塔付近にて |
|
|
|
まだまだ元気な時の図 |
黙々と登る伊豆さん |
下りも悪い。 |
|
||
標高1900m地点の男たち。 |
||
|
|
|
車に積もった雪 |
下山でき、ホッとする4人。 |
指導センターからリフト乗り場が見えない。 |